☆ しおんのブログへようこそ♪ ☆
ここは、私・しおんのアフィリエイト情報ブログです。様々な検証や考察、初心者向けの情報を掲載していきますので、
よろしくお願いします♪
新しい記事を書いたときにたくさんのサーバーに
更新情報を送れば、それだけたくさんの人を誘導する
ことができるし、SEO対策のために被リンクを増やす
という観点からも大きな効果を生み出す。
もうご存じの方もたくさん居ると思うが、ここで
効果の高いpingサーバーを紹介したい。
それは、「Yahooブログ検索」である。
まだ、β版で正式運用ではないが、
1日あたりのページビュー数が10億回を越える
Yahoo!Japan!の「Yahooブログ検索」に記事を
送信することは大きなメリットがある。
通常のウェブ検索では最新記事が反映していないため、
本当にホットな情報を知りたい人の中には、
ブログ検索を使ってる場合も多いだろう。
そこにコンスタントに記事を送り込んでいけば、
それだけ人を呼び込むことができる。
方法は簡単。ブログの設定の「PING送信先」の欄に
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
を追加するだけ。
それだけで、あなたが記事を書いた数十分後には
Yahooブログ検索に掲載されるのだ。
これはやらない理由はどこにもない!
すぐにやってみよう!
@この記事が役に立ったら→「人気blogランキング」
ついに情報商材に手を出してしまった。。。
「無料」でやっていくのがこのブログのウリだったのに。(涙)
現在、私のアフィリエイト収入の約半分を占めるGoogle Adsense。
しかし、そのクリック率は散々なものである。
確かにGoogle AdsenseはHPのテキストに応じて広告が
自動配信されてくるので、HPの内容によっては
クリック率が相当異なるであろう。
それにしても、ひどい状態だった。
そんなときに私の目に飛び込んできたひとつの情報商材。
「即効!AdSenseブログ解析通常版【livedoorブログ・seesaaブログ用】」
ライブドア大学でブログSEO対策セミナーの講師を務めた
中嶋茂夫さんの商材である。結構有名な商材なので
聞いたことある人もたくさん居ると思う。
キャッチフレーズは、
「あなたが好きな内容のブログで月収10万円稼ぐ説明書」。
なんと、その方法使って中島さんはAdsenseの収入を
それまでの50倍である月10万円に引き上げたという。
うう・・・
見たい!
見たい!!
その内容が見たいよ~!!
先行投資のつもりで買うか?
いやいや、「ハズレ」だったらどうするんだ・・・
はっきり言って怖い。
でも、パチンコで負けたとおもって思い切ろう。
時には賭けも必要だ、と自分に言い聞かせてたりして。。
それに、いろいろなサイトでこの商材の感想を探したところ、
みんなその内容に満足しているようだ。
この商材に不満を持っている人はひとりも居なかった。
よ、よし。。。
ぽ ち っ
↑購入確定ボタンを押した音
成果についてはまた後日。。。
これは多分、究極のアクセスアップツールだ。。。
「オートリンクネット」
である。
今年(2006年)の4月4日にサービスを開始したばかりであるが、
このツールに限っては早く参加した方が効果が大きい。
いままで何度も書いてきたが、一番のアクセスアップは
Google等の検索エンジンで上位表示を狙うこと、すなわち
SEO対策が重要である。
しかし、そのためには、自分のサイトへのリンク、すなわち
被リンクを増やすことが必要。
それも、どうやら相互リンクよりも一方的なリンクの方が
効果が高いらしい。
今回紹介するツールは、うまく行けば、どんどん自分のサイトへの
リンクが増殖していくという、まさに究極のSEOツールなのだ。
自分は最初にちょっとした宣伝を貼るだけで良い。
(宣伝を頑張れば頑張るほど当然さらに効果は大きくなる。)
もちろん、参加は無料。
システムを説明すると長くなるので、詳細はサイトの方で
見ていただきたい。といっても、複雑なものではないので、
読めばすぐにその効果は解ると思う。
そして、繰り返しになるが、
このツールに限っては早く参加した方が効果が大きい。。。
さ~ レッツゴー!!

自動で被リンクが増殖する新しいリンクシステム・オートリンクネット
直接のアクセスを増やすだけではなく、
ページランクの向上や検索結果の上位表示を
狙う上でも重要である。
では、自分のサイトはいったいどれぐらい
リンクされているのだろう? と、
気になるところであるが、今日はその調べ方のお話し。
アクセスアップの達人の方は、みなさんとっくに
ご存じだと思うが、知らない人も多いと思うので、
ここにまとめておこう~
■Googleで調べる場合
link:http://○○.○○○.jp/(←調べたいURL)
と入力し検索する。たとえば、
link:http://sion4u.blog36.fc2.com/ と入力し検索すると、
このサイトへのリンクを貼ってくださっているサイトの数と
そのサイトの一覧が出る。
■Yahooで調べる場合
link:http://○○.○○○.jp/(←調べたいURL)
と入力し検索する。
また、Yahooの場合は、もうひとつ方法があって、
linkdomain:○○.○○○.jp/(←調べたいドメイン名 「http://」不要)
と入力するとそのドメイン全体の被リンク、すなわち
個別記事や階層ディレクトリへの被リンクも含めた数がわかる。
(例) linkdomain:sion4u.blog36.fc2.com/
■MSNで調べる場合
link:http://○○.○○○.jp/(←調べたいURL)
と入力し検索する。
また、MSNもYahooと同様、
linkdomain:○○.○○○.jp/(←調べたいドメイン名 「http://」不要)
と入力するとそのドメイン全体の被リンクがわかる。
この数ヶ月、いろいろとアクセスアップについて
勉強してきたが、やっぱり基本は被リンクの数を
増やすことだという結論にたどり着いた。
私も、これらの検索結果を参考にこれからも被リンク数の
アップを図っていきたいと思う。
また、この記事を書くに当たって、
「バックリンク・ステーション」様を
参考にさせていただきました。m(_ _)m
そのたびに一喜一憂していたのだが、その余波(?)が
私のサイトを直撃した。
設立以来、好調だったおもちゃのサイト。
1月はほぼ毎日おもちゃが売れ、ウハウハしていたおもちゃのサイト。
一時は検索エンジンからのアクセスが1日100件以上に
なり、これはもう軌道に乗ったとうれし涙を浮かべていた
おもちゃのサイト。。。
ここ10日ぐらい売り上げがパッタリと止まったので
おかしいと思い、アクセス解析を調べてみると、
なんとGoogleからのアクセスが
全く無くなっていた!!( ̄□ ̄;!!
なんで? どうして??
確かに更新はさぼりがちだったけど、
100近くあったアクセスが0になるっていったい・・・
試しに、サイト名をググってみたが、
なんと、自分のサイト名で検索しても、50番目?!(゚▽゚;
完璧にGoogleに嫌われてるっ!!
恐れていたことが~~!
何をどうして良いかわからないので、とりあえず、
サイトのテンプレートをシンプルなものに変えて様子を見ることに・・
私のアフィリエイト収入の6割を稼いでいたサイトなので、
ここまま没するのは悲しすぎる。。(涙)
追跡調査の結果はまた後日。
*可愛そうだと思う人は応援を(笑)「人気blogランキング」
ここ3ヶ月、このブログの更新は追いついていなかったが、
アクセスアップやアフィリエイトについて、自分でも
驚くほど勉強した。(成果はイマイチだけど。。)
いろんなノウハウサイトを熟読した。
本も何冊も読んだ。
試験的にいろんなサイトも立ち上げた。
そしてついに・・・・
究極のアフィリエイトサイトを立ち上げた!!
な~んちゃって。(ぉぃ)
かなり大げさでした。ごめんなさい。m(_ _)m
ただ、今までの勉強がかなり反映してることには
間違いはないと思う。
■北海道の写真素材 「風・花・彩・彩」
ポイントは以下の点。
(1)素材サイトはたくさんあるが、オリジナル写真を用いてる
と言う点でこの世にひとつだけのサイト。(他が真似出来ない)
(2)SEOを考慮してTOPはhtmlによる静的サイト、更新頻度の
高い素材置き場をブログ形式という複合サイト。
(3)素材置き場には撮影地の観光情報を付加して、旅行を考えてる
人にも有意義に。そしてキーワード検索にもかかりやすく。
(4)アフィリエイト商材は素材関連、HP作成関連のソフトウェアや
書籍。さらには北海道の温泉、ホテル情報。(楽天トラベル等)
(5)素材を利用した人にはリンクを貼ってもらうと言うことにより
サイトへの道筋を作る。また、被リンクを増やしページランク
アップを狙う。
さてさて、本当にうまく行くかどうかは、
今後の報告をお待ちいただきたい。
*あなたの一票が私を救う(ぉぃ)「人気blogランキング」
「Google PageRank」のメーターを付けている。
もうだいぶん前に付けたのだが、ずっとページランクが「0」
のままだった。
まあ、最近はあまり更新していないし、相互リンクも
増えてない。
しかし、ページランク1への道は厳しいなあ、
ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン
としていたのだが、
私の師匠、「短期に10万アクセス」のTaoさんが使っていた
別のサイトのページランクメーターに切り替えたら、
なんとページランクが3になっていた!!
要するに前に設置したメーターは設置した当時のRankが
ずっと出続けるという素晴らしい代物だったのですね・・( ̄▽ ̄lll
「HOBBY STYLE」が相変わらず好調。
更新もスローペース、アクセスアップ活動もほとんどしていないのに、
毎日のように売り上げがある。
そこで調子に乗って、まったく同じ作りで生活雑貨を紹介する
「おしゃれ*生活」というブログを立ち上げたが、こっちは閑古鳥。。。(^^;
立ち上げて一ヶ月経つがひとつも売れていない。
ほとんど同じ作りのショッピングサイトなのにこの差は何なのか。
この原因を私なりに分析してみた。
まず、大きな違いはアクセス数。
おもちゃの方は徐々にアクセスが増大し、最近はカウントが一日に
200ぐらい進む。一方、雑貨の方は20~30アクセス。
おもちゃの方のアクセスはほとんどyahooやgoogleなどの
検索エンジン経由。
どのようなキーワードで検索されているかというと、ほとんどが
おもちゃの商品名である。
また、現在30点ほどおもちゃを紹介しているが、売れた商品は
偏っている。5点ぐらいの商品が集中的に売れているのだ。
これにより、いくつかの結論が導かれる。
■SEO(検索エンジン最適化)が重要
検索されやすいキーワードを含んでいれば、
相互リンク等のアクセスアップ活動をあまりしなくても
お客さんが来る。今回の場合、おもちゃの商品名がキーワード的に
有効だったことがわかる。
■売れるものを掲載する
せっかくお客さんが来ても購買意欲が湧かないようなモノでは
買ってくれない。ある程度、評判が良く売れているものを掲載する方が
売れやすい。
(もちろんサイトポリシーがあると思うので、その許せる範囲で。。)
これからは人気商品のランキングなどをしっかり確認しながら
商品を選びたいと思う。
気が付けばこんな時期になって今年初めての更新。(^^;
その間、アフィリエイトは頑張っていたのですが、
こっちの更新をさぼっておりました・・(^^;
さてさて、今年最初の記事は書籍の紹介。
この本は、いろんなサイトで評判が良かったので、
年末に買ってお正月の間じっくり読ませていただいた。
翔泳社 (2004/07/03)
売り上げランキング: 15,573
この本には、アフィリエイトをするに当たっての基本的な
考え方から始まり、応用、裏技まで幅広く網羅されている。
特に「アフィリエイトサイト」を運営するための
「心構え」みたいなものがわかるので、初心者でも
これを読むとちゃんとしたアフィリエイトサイトが
作れるようになると思う。
自分はかなり勉強になったので、自信を持ってお薦めしたい。
この本を読んだ成果かどうかはわからないが、最近、
アフィリエイトはかなり好調。
というわけで、ここで私のアフィリエイト近況を少し。。
■このサイト
ほとんど更新していないし、広告もあまり載せていないので
ほとんど成果なし(爆) まあ、このサイトでの収入は
あまり期待していないでいいのだが・・・(負け惜しみ)
■壁紙サイト(記憶の中の情景)
壁紙枚数の増加とともにアクセスの増えてきたので、
アドセンスの収入もそこそこある。こういうサイトは
ページ数に比例してアクセスも増えると思うので、今後は
写真の枚数をどんどん増やしてアクセスアップを図りたい。
■おもちゃのサイト(HOBBY STYLE)
自サーバー用のブログツール「Movable Type」の練習用に
作ったおもちゃのブログだが、何故か毎日すごいアクセスが・・(^^;
おもちゃの商品名で検索した人がたくさん訪れているらしい。
おかげでAmazonアソシエイトの売り上げも好調。今年に入って
半月で11個もおもちゃが売れている。
■雑貨の新サイト(おしゃれ*生活)
おもちゃで成功したので、調子に乗って同じタイプの
雑貨ショップを作ってみた。
しかし、こっちは閑古鳥。(^^;
電脳卸を利用しているのだが、商品がマニアックすぎるのか。
もうちょっと検索されやすい商品を扱った方が良いのかもしれない
のでいろいろと検討中。
というわけで、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
おもちゃのショッピングブログ「HOBBY STYLE」で初売り上げがあった。
注文があったのは28日。ブログを立ち上げて5日目の出来事。
しかも、商品はまだ8件しかアップしていない。
これはちょっとした異常事態である。
何が異常かというと、このサイトはまた相互リンクもしてもらってないし、
ランキングも2件登録しているだけ。しかも、まだ下位にいるので
ほとんどそこからのアクセスはない。
記事をアップするたびにトラックバックはしているが、
それだけではそれほどアクセスは望めない。
そんな状態で何故売り上げが出たのか?
考えられる要素は3つである。
(1)Movable Typeが検索エンジンと相性が良い
アクセス解析によれば、ブログ立ち上げの3日目ぐらいから、
yahooとgoogleからのアクセスがあった。
そして5日目にはyahooとgoogleからのアクセスが20件以上あった。
一般のブログサービスでのブログでは考えられないスピードである。
(FC2ブログを利用したこのブログはgoogleに載るまでに
10日以上かかった。)
これは、もしかすると、自分のサーバーに設置したブログ、すなわち
「レンタルサーバー+MTなどの自力ブログツール」という
ブログのあり方が検索エンジンと相性が良いのかもしれない。
アップした記事は二日後には検索対象となっている。
(2)おもちゃのキーワードが人気
私がそのブログにアップしている商品はすべて今売れ筋の
おもちゃである。もしかしたら、それらのキーワードは、
人気のキーワードなのかもしれない。
特に今回売れたパズルゲーム「数ダス。」は毎日10件ぐらい
検索されている。
(3)アマゾンアソシエイトは売れやすい?
リターンデイが1日ということで最初は敬遠していたのだが、
アマゾンアソシエイトはこのブログでの実績を含めて、
クリック数に対する売り上げが大きい。
扱ってる商品が違うので単純な比較は出来ないが、
■楽天アフィリエイト(3ブログの集計)
今月のクリック数 : 1,828クリック
売れた商品の数 : 5件
成果報酬 : 798円(ポイント)
■アマゾンアソシエイト(2ブログの集計)
今月のクリック数 : 59クリック
売れた商品の数 : 3件
成果報酬 : 138円
アマゾンは安い商品しか扱ってないので報酬的には低いが、
59クリックで3件も商品が売れているというのはすごい。
これはもしかすると「アマゾンで買い物する」と言うところに
お客さんの安心感があるのかもしれない。
どちらにしてもまだ実績が少ない中での検証なので、
確かなことは言えない。
引き続き検証を続けていきたいと思う。