fc2ブログ
アフィリエイトの試行錯誤と考察・初心者向けアフィリ情報など

☆ しおんのブログへようこそ♪ ☆

ここは、私・しおんのアフィリエイト情報ブログです。
様々な検証や考察、初心者向けの情報を掲載していきますので、
よろしくお願いします♪

このブログのプロフィールの下の方に、
Google PageRank」のメーターを付けている。

もうだいぶん前に付けたのだが、ずっとページランクが「0」
のままだった。
まあ、最近はあまり更新していないし、相互リンクも
増えてない。
しかし、ページランク1への道は厳しいなあ、

ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン

としていたのだが、
私の師匠、「短期に10万アクセス」のTaoさんが使っていた
別のサイトのページランクメーターに切り替えたら、



なんとページランクが3になっていた!!


要するに前に設置したメーターは設置した当時のRankが
ずっと出続けるという素晴らしい代物だったのですね・・( ̄▽ ̄lll

スポンサーサイト



昨年12月の末に立ち上げたおもちゃのショッピングブログ
HOBBY STYLE」が相変わらず好調。
更新もスローペース、アクセスアップ活動もほとんどしていないのに、
毎日のように売り上げがある。

そこで調子に乗って、まったく同じ作りで生活雑貨を紹介する
おしゃれ*生活」というブログを立ち上げたが、こっちは閑古鳥。。。(^^;
立ち上げて一ヶ月経つがひとつも売れていない。

ほとんど同じ作りのショッピングサイトなのにこの差は何なのか。
この原因を私なりに分析してみた。

まず、大きな違いはアクセス数。
おもちゃの方は徐々にアクセスが増大し、最近はカウントが一日に
200ぐらい進む。一方、雑貨の方は20~30アクセス。
おもちゃの方のアクセスはほとんどyahooやgoogleなどの
検索エンジン経由。
どのようなキーワードで検索されているかというと、ほとんどが
おもちゃの商品名である。

また、現在30点ほどおもちゃを紹介しているが、売れた商品は
偏っている。5点ぐらいの商品が集中的に売れているのだ。

これにより、いくつかの結論が導かれる。

■SEO(検索エンジン最適化)が重要
 検索されやすいキーワードを含んでいれば、
 相互リンク等のアクセスアップ活動をあまりしなくても
 お客さんが来る。今回の場合、おもちゃの商品名がキーワード的に
 有効だったことがわかる。

■売れるものを掲載する
 せっかくお客さんが来ても購買意欲が湧かないようなモノでは
 買ってくれない。ある程度、評判が良く売れているものを掲載する方が
 売れやすい。
 (もちろんサイトポリシーがあると思うので、その許せる範囲で。。)

これからは人気商品のランキングなどをしっかり確認しながら
商品を選びたいと思う。