☆ しおんのブログへようこそ♪ ☆
ここは、私・しおんのアフィリエイト情報ブログです。様々な検証や考察、初心者向けの情報を掲載していきますので、
よろしくお願いします♪
「無料で***に登録したら○○円」という広告なら
気軽に利用してもらえて、収入があるかと思って、
1週間ぐらい前に、そう言う懸賞系の広告を並べてみたのだが、
登録はおろかクリックもほとんど無かった。
美人アフィリエイターのまりえさんのHP、
「アフィリエイト★マニア」でも、
「最初は広告よりも中身を充実させろ」と書いてあった。
たしかに、たいしたアクセスもないのに広告を貼っても
効果は薄いし、来た人は「なんじゃこりゃ?」と思い、
二度と来てくれないかもしれない。
ということで若干方向修正。
まずはコンテンツの充実。
このブログの趣旨は「アフィリエイトの検証」。
なので、アフィリエイトをやろうとしている人にとって
役に立つ情報をそろえていこう。
右サイトバーをそれらしくしてみたがどうだろうか?
(その中にも広告が見え隠れするのはナイショである(爆))
って、作業が完了して、今朝A8ネットの速報を見たら、
外したばかりの懸賞サイトの広告から40円の収入が・・・_| ̄|○ i|||i
嬉しいんだけど複雑・・・・
【ブログランキング】←しおんさんを励ましたい方はこちら(笑)
気軽に利用してもらえて、収入があるかと思って、
1週間ぐらい前に、そう言う懸賞系の広告を並べてみたのだが、
登録はおろかクリックもほとんど無かった。
美人アフィリエイターのまりえさんのHP、
「アフィリエイト★マニア」でも、
「最初は広告よりも中身を充実させろ」と書いてあった。
たしかに、たいしたアクセスもないのに広告を貼っても
効果は薄いし、来た人は「なんじゃこりゃ?」と思い、
二度と来てくれないかもしれない。
ということで若干方向修正。
まずはコンテンツの充実。
このブログの趣旨は「アフィリエイトの検証」。
なので、アフィリエイトをやろうとしている人にとって
役に立つ情報をそろえていこう。
右サイトバーをそれらしくしてみたがどうだろうか?
(その中にも広告が見え隠れするのはナイショである(爆))
って、作業が完了して、今朝A8ネットの速報を見たら、
外したばかりの懸賞サイトの広告から40円の収入が・・・_| ̄|○ i|||i
嬉しいんだけど複雑・・・・
【ブログランキング】←しおんさんを励ましたい方はこちら(笑)
スポンサーサイト
ここ数日家を空けていたので、久々にこのブログの
アクセス解析を見た。
すると驚いたことにGoogleから本日だけで6人も来ている。
10日ほど前にGoogleに載ったのは知っていたが、
表示順位が低く、そこからは全く誰も来なかった(T_T)のだが、
昨日1人、今日は6人も来ているようだ。
自分なりにこの理由を考えてみた。
(1)記事が増えてきたため、検索キーワードに
引っかかりやすくなった。
(2)交互リンクやリンク集掲載などが増えてきたため、
表示順位が上がった。
(3)トラックバックをしたために被リンク数が多くなり
表示順位が上がった。
(4)人気サイトになってきた。 (ぉぃ)
この中で一番大きいのは(3)ではないだろうか?
私は記事をアップするときには、関連する記事を
掲載しているブログにできる限りトラックバックを
発信している。
先方にはもしかしたら迷惑なのかもしれないが、
トラックバックはある意味、相互リンクみたいなものだ。
被リンクの数が一気に増えるので、当然Google順位も
上がっていく。
これはもしかしたら究極のアクセスアップ方法では?
【ブログランキング】←この記事が役に立ったら投票してくださいw
アクセス解析を見た。
すると驚いたことにGoogleから本日だけで6人も来ている。
10日ほど前にGoogleに載ったのは知っていたが、
表示順位が低く、そこからは全く誰も来なかった(T_T)のだが、
昨日1人、今日は6人も来ているようだ。
自分なりにこの理由を考えてみた。
(1)記事が増えてきたため、検索キーワードに
引っかかりやすくなった。
(2)交互リンクやリンク集掲載などが増えてきたため、
表示順位が上がった。
(3)トラックバックをしたために被リンク数が多くなり
表示順位が上がった。
この中で一番大きいのは(3)ではないだろうか?
私は記事をアップするときには、関連する記事を
掲載しているブログにできる限りトラックバックを
発信している。
先方にはもしかしたら迷惑なのかもしれないが、
トラックバックはある意味、相互リンクみたいなものだ。
被リンクの数が一気に増えるので、当然Google順位も
上がっていく。
これはもしかしたら究極のアクセスアップ方法では?
【ブログランキング】←この記事が役に立ったら投票してくださいw
先日申し込んだAPSからの承認通知が来た。
3日間と言う短い審査期間だっだ。
「JANet
(ジャネット)」
JAと言っても農協とは関係ないらしい。(笑)
ここの特徴は「高額コミッション」。
掲載サイトへの還元率が高いのが特徴である。
自分たちへの手数料をギリギリまで圧縮して、
広告を掲載しているパートナーサイトに多くを還元して
いるということらしい。
いろんな広告を見てみたが、同じ広告でも確かに他の
APSより単価が高いのもある(中には3倍ぐらいのも!)
それと気に入ったのは、多種多様の企業と提携しているし、
他のASPには無い企業も参加しているため、
アフィリエイトの選択肢を広げることが出来る。
うまく活用していこうと思う。
まだ参加されてない方は、試してみる価値があると思うので
ご検討いただきたい。

アフィリエイト の ジャネット
【風呂グブログランキング】
3日間と言う短い審査期間だっだ。
「JANet
JAと言っても農協とは関係ないらしい。(笑)
ここの特徴は「高額コミッション」。
掲載サイトへの還元率が高いのが特徴である。
自分たちへの手数料をギリギリまで圧縮して、
広告を掲載しているパートナーサイトに多くを還元して
いるということらしい。
いろんな広告を見てみたが、同じ広告でも確かに他の
APSより単価が高いのもある(中には3倍ぐらいのも!)
それと気に入ったのは、多種多様の企業と提携しているし、
他のASPには無い企業も参加しているため、
アフィリエイトの選択肢を広げることが出来る。
うまく活用していこうと思う。
まだ参加されてない方は、試してみる価値があると思うので
ご検討いただきたい。

アフィリエイト の ジャネット
【
先日の記事でトラフィックエクスチェンジを紹介したが
その後もいくつかのトラフィックエクスチェンジを試してみた。
それぞれ特徴があって面白いのだが、その中でのお気に入りは、
「もっとアクセスアップ」
である。
手動サーフと自動サーフ両方備えていて、
忙しくなったら自動サーフに切り替えたり出来るし、
手動サーフも「12秒」という時間が絶妙にやりやすい。
長すぎても飽きるし、短すぎると今度は自分のサイトが
よく見てもらえなくなる。
12秒はちょうど良い感じがする。
また、他のトラフィックエクスチェンジでは、
ポイントが貯まっていっても、一日にせいぜい30回ぐらいしか
自分のサイトが閲覧されないが、「もっとアクセスアップ」は
ポイントが貯まってくるとすごい勢いで消費される。
500回表示分のポイントが登録時についてきたのも手伝って、
当日はなんとこのブログは600カウントを刻んだ。
アクセス解析によるとその中からリピーターさんも出来た
みたいなのでありがたい話である。
アクセスアップに悩んでいる皆さん、トラフィックエクスチェンジは
無料で使える素晴らしい特効薬なので試してみて頂きたい。

【ブログランキング】←この記事が役に立ったらクリックお願い♪
その後もいくつかのトラフィックエクスチェンジを試してみた。
それぞれ特徴があって面白いのだが、その中でのお気に入りは、
「もっとアクセスアップ」
である。
手動サーフと自動サーフ両方備えていて、
忙しくなったら自動サーフに切り替えたり出来るし、
手動サーフも「12秒」という時間が絶妙にやりやすい。
長すぎても飽きるし、短すぎると今度は自分のサイトが
よく見てもらえなくなる。
12秒はちょうど良い感じがする。
また、他のトラフィックエクスチェンジでは、
ポイントが貯まっていっても、一日にせいぜい30回ぐらいしか
自分のサイトが閲覧されないが、「もっとアクセスアップ」は
ポイントが貯まってくるとすごい勢いで消費される。
500回表示分のポイントが登録時についてきたのも手伝って、
当日はなんとこのブログは600カウントを刻んだ。
アクセス解析によるとその中からリピーターさんも出来た
みたいなのでありがたい話である。
アクセスアップに悩んでいる皆さん、トラフィックエクスチェンジは
無料で使える素晴らしい特効薬なので試してみて頂きたい。

【ブログランキング】←この記事が役に立ったらクリックお願い♪
待ちに待ったGoogle AdSenseからの審査結果が来た。
結果・・ 不承認・・・(T_T)
やっぱりgoogleの壁は厚かったのか??
期待していただけにガックリ来た。
しかし、よく読んでみると、
「ご登録住所情報の一部にエラーの可能性があります。」
はあっ?!(゚▽゚;
あ・・・・・
北海道○○郡○○町○○条○○丁目の「△△町」が抜けていた。(爆)
これから、Google AdSenseに申し込む皆さん、
注意して頂きたい。。。(←そんな人いないってば)
昨晩アップしたパソの広告が妙に評判良かったので、
調子に乗ってみた。(^^; 今回はノート。
って、これ、ノートパソコンの値段じゃないなあ。
Amazonっていったい・・・・
HPのヴァリューフォーマネーのノートPCが再登場
【ブログランキング】←この記事に感動したらクリック♪
結果・・ 不承認・・・(T_T)
やっぱりgoogleの壁は厚かったのか??
期待していただけにガックリ来た。
しかし、よく読んでみると、
「ご登録住所情報の一部にエラーの可能性があります。」
はあっ?!(゚▽゚;
あ・・・・・
北海道○○郡○○町○○条○○丁目の「△△町」が抜けていた。(爆)
これから、Google AdSenseに申し込む皆さん、
注意して頂きたい。。。(←そんな人いないってば)
昨晩アップしたパソの広告が妙に評判良かったので、
調子に乗ってみた。(^^; 今回はノート。
って、これ、ノートパソコンの値段じゃないなあ。
Amazonっていったい・・・・
HP Notebook nx6120 (CM360J, 512MB, 15"TFT, DVD/CDRW, 40GB)
posted with amazlet on 05.11.24
ヒューレット・パッカード (2005/11/19)
おすすめ度の平均: 


【ブログランキング】←この記事に感動したらクリック♪
いろいろなアフィリエイトサイト(ASP)を見てると
それぞれ個性があって面白い。
もうちょっと参加ASPが増えてから比較記事を
書こうと思うが、今注目してるのは。
「アマゾン・アソシエイト」である。
楽天と比べると商材のジャンルが偏っているが、
ここも品数が豊富でしかも、還元率が高い。
これをなんとか活かしたいと思うのだが、
なんともここはショッピングサイトではない。
唯一の接点が「書籍」だろうと思い、先日
サイドバーに「オススメ書籍」のローテーション
バナー(5冊ずつランダムに表示されるバナー)を
貼ったが、4日間でクリック数「0」。。(^^;
下の方に貼ったのが悪かったのか、「一束いくら」と
いう扱い方が悪かったのか。
とにかくクリックさえしてもらえないようじゃ、
売れる見込みはない。
と言うことで場所も食っていたことだし、一旦外した。
もっと効果的なPR方法を模索しようと思う。
関係ないけど、アマゾンの商材をいろいろ検索していて、
こんなのを発見した。
パソコンって、こんなに安く買えるものなの?!
【ブログランキング】←この記事に落胆したらとりあえずクリック!
それぞれ個性があって面白い。
もうちょっと参加ASPが増えてから比較記事を
書こうと思うが、今注目してるのは。
「アマゾン・アソシエイト」である。
楽天と比べると商材のジャンルが偏っているが、
ここも品数が豊富でしかも、還元率が高い。
これをなんとか活かしたいと思うのだが、
なんともここはショッピングサイトではない。
唯一の接点が「書籍」だろうと思い、先日
サイドバーに「オススメ書籍」のローテーション
バナー(5冊ずつランダムに表示されるバナー)を
貼ったが、4日間でクリック数「0」。。(^^;
下の方に貼ったのが悪かったのか、「一束いくら」と
いう扱い方が悪かったのか。
とにかくクリックさえしてもらえないようじゃ、
売れる見込みはない。
と言うことで場所も食っていたことだし、一旦外した。
もっと効果的なPR方法を模索しようと思う。
関係ないけど、アマゾンの商材をいろいろ検索していて、
こんなのを発見した。
パソコンって、こんなに安く買えるものなの?!
HP Desktop dx2100 (C-D336, 256MB, 15"TFT, 80GB, DVD/CD-RW, リサイクルシール)
posted with amazlet on 05.11.24
ヒューレット・パッカード (2005/10/18)
【ブログランキング】←この記事に落胆したらとりあえずクリック!
すごいブログを発見した。
「無料ブログアフィリエイトで日給8万円」
おずさんという方のブログでこの方はブログの広告収入で
のんびりと暮らしているらしい。
・・・・・・
すげぇ~~!!(゚▽゚;
色々参考になることが書いてあるので、
遊びに行っていただきたい。
おずさん、勝手に紹介させていただいて申し訳ありません(^^;
ブログ、楽しく読まさせていただきました♪
【ブログランキング】←この記事にビックリした人はクリック!
宝島社 (2005/07/28)
売り上げランキング: 597
「無料ブログアフィリエイトで日給8万円」
おずさんという方のブログでこの方はブログの広告収入で
のんびりと暮らしているらしい。
・・・・・・
すげぇ~~!!(゚▽゚;
色々参考になることが書いてあるので、
遊びに行っていただきたい。
おずさん、勝手に紹介させていただいて申し訳ありません(^^;
ブログ、楽しく読まさせていただきました♪
【ブログランキング】←この記事にビックリした人はクリック!
はじめてでも確実に収入が上がるアフィリエイト
posted with amazlet on 05.11.23
宝島社 (2005/07/28)
売り上げランキング: 597
【人気のあるブログランキングって・・】
「ページランク」というものがあるのは知っていたし、
それがgoogleの検索結果の表示順位に関わっていることも
知っていた。
しかし、それを知る方法を知らなかったのである。
(調べたら簡単に見つかったという・・(^^;) )
では、まず、ページランクとは何か。。
-------------------------------
PageRank (ページランク) - コンピュータ用語辞典
Google社が開発し、自社の検索エンジンに搭載している、Webページの重要度の判定技術。また、算出された各Webページの重要度の指数。「多くの良質なページからリンクされているページは、やはり良質なページである」 という再帰的な関係をもとに、ページの重要度を計算している。
-------------------------------
要するに、
「googleが勝手に判定したページの重要度」なのである。
0~10までの数字で表されている。(10が一番重要度が高い)
出来たばかりのページは「0」からスタートし、
被リンクの数(リンクされている数)が多くなれば徐々にランクが
上がっていく。個人のページで5とか6になったら、それはかなり
すごいサイトということだ。
yahoo! Japanでさえページランクは8なのだから・・・
(9~10のサイトって一体どこなんだ?)
http://www.pagerank.net/pagerank-checker/
ここがページランクをチェック出来るサイトである。
英語だが使い方は簡単。URLを入れて、あとは3桁の確認用数字を
見たまま入力して送信するだけ。一回の送信で10個まで
判定出来る。
では何故、ページランクを知る必要があるのか?
まず自分のページのページランクが上位だったら、
すごく嬉しい♪(^-^)ノ (違)
じゃなくて・・・
とりあえず自分のページのことはちょっと置いておこう・・(^^;
googleが検索結果の表示順位を計算する際に、
「どれだけたくさんのところとリンクしているか?」
というのが重要なことは以前書いたとおりである。
その際に、実はページランクが高いページからのリンクが
多ければ多いほど上位に表示されるらしい。
「良質なサイトからリンクされているサイトは良質なサイト」
という考え方に基づいているためである。
そう、なので、ページランクが高いサイトとどんどんリンクを
すればgoogleの表示順位は上がっていく。
そして、自分のページランクも上がっていくため、相互リンクを
してもらいやすくなる。
良いことずくめでしょ?(笑)
ぜひ、このページランクチェッカーを活用していただきたい。
ちなみに、このブログのページランクは。。。
「0」です・・・(T_T)
【ブログランキング】←この記事で笑えたらクリック!(笑)
「ページランク」というものがあるのは知っていたし、
それがgoogleの検索結果の表示順位に関わっていることも
知っていた。
しかし、それを知る方法を知らなかったのである。
(調べたら簡単に見つかったという・・(^^;) )
では、まず、ページランクとは何か。。
-------------------------------
PageRank (ページランク) - コンピュータ用語辞典
Google社が開発し、自社の検索エンジンに搭載している、Webページの重要度の判定技術。また、算出された各Webページの重要度の指数。「多くの良質なページからリンクされているページは、やはり良質なページである」 という再帰的な関係をもとに、ページの重要度を計算している。
-------------------------------
要するに、
「googleが勝手に判定したページの重要度」なのである。
0~10までの数字で表されている。(10が一番重要度が高い)
出来たばかりのページは「0」からスタートし、
被リンクの数(リンクされている数)が多くなれば徐々にランクが
上がっていく。個人のページで5とか6になったら、それはかなり
すごいサイトということだ。
yahoo! Japanでさえページランクは8なのだから・・・
(9~10のサイトって一体どこなんだ?)
http://www.pagerank.net/pagerank-checker/
ここがページランクをチェック出来るサイトである。
英語だが使い方は簡単。URLを入れて、あとは3桁の確認用数字を
見たまま入力して送信するだけ。一回の送信で10個まで
判定出来る。
では何故、ページランクを知る必要があるのか?
まず自分のページのページランクが上位だったら、
すごく嬉しい♪(^-^)ノ (違)
じゃなくて・・・
とりあえず自分のページのことはちょっと置いておこう・・(^^;
googleが検索結果の表示順位を計算する際に、
「どれだけたくさんのところとリンクしているか?」
というのが重要なことは以前書いたとおりである。
その際に、実はページランクが高いページからのリンクが
多ければ多いほど上位に表示されるらしい。
「良質なサイトからリンクされているサイトは良質なサイト」
という考え方に基づいているためである。
そう、なので、ページランクが高いサイトとどんどんリンクを
すればgoogleの表示順位は上がっていく。
そして、自分のページランクも上がっていくため、相互リンクを
してもらいやすくなる。
良いことずくめでしょ?(笑)
ぜひ、このページランクチェッカーを活用していただきたい。
ちなみに、このブログのページランクは。。。
「0」です・・・(T_T)
【ブログランキング】←この記事で笑えたらクリック!(笑)
先日、2件ほどトラフィック・エクスチェンジを紹介したが、
また新しいトラフィックエクスチェンジを発見した。
これは面白い♪
「クイズでアクセスアップ」
なんと、各ページ閲覧後に4択クイズが出題されて、
それに早く正解すればするほど、たくさんのポイントが
もらえるのだ!!(最大10点、不正解でも1点)
先日も説明したが、簡単におさらい。
トラフィック・エクスチェンジとは、他のサイトを見ると
ポイントが貯まり、そのポイントに応じて自分のサイトも
他の人に見てもらえるという、面白いアクセスアップツールだ。
ここ、「クイズでアクセスアップ」の特徴としては、
・「ポイント=表示回数」ではなく「ポイント=表示されやすさ」
・登録の必要がなく、URLを入力するだけでスタート出来る
何となくピンと来ないかもしれないが、
やってみるとその便利さと、面白さがわかると思う。
今すぐスタ~~~~トっ!
【Blog Ranking】←この記事が役に立ったらクリックしてちょろQ!(ォィ)
また新しいトラフィックエクスチェンジを発見した。
これは面白い♪
「クイズでアクセスアップ」
なんと、各ページ閲覧後に4択クイズが出題されて、
それに早く正解すればするほど、たくさんのポイントが
もらえるのだ!!(最大10点、不正解でも1点)
先日も説明したが、簡単におさらい。
トラフィック・エクスチェンジとは、他のサイトを見ると
ポイントが貯まり、そのポイントに応じて自分のサイトも
他の人に見てもらえるという、面白いアクセスアップツールだ。
ここ、「クイズでアクセスアップ」の特徴としては、
・「ポイント=表示回数」ではなく「ポイント=表示されやすさ」
・登録の必要がなく、URLを入力するだけでスタート出来る
何となくピンと来ないかもしれないが、
やってみるとその便利さと、面白さがわかると思う。
今すぐスタ~~~~トっ!
【Blog Ranking】←この記事が役に立ったらクリックしてちょろQ!(ォィ)
すごいツールを発見した。
これはアクセスアップの強力な味方になるだろう。
いろいろか検索サイトを試してみたが、今のところ
圧倒的なアクセスアップにはなっていない。
このサイトはまだ掲載されていないが、やっぱり
最終的にはYahooやgoogleで上位に表示されることが
一番のアクセスアップになることは間違いない。
「googleに載ってるけど誰も来ないよぉ~(T_T)」
という方もおられるだろう。そこで問題になるのが、
「あなたのサイトは検索されやすいキーワードを含んでますか?」
ということである。
しかし、いかに検索されやすいキーワードを含んでいても、
ライバルサイトがたくさんあったのではこれまた問題である。
要するに、
「検索されやすいキーワードを含み、さらに
そのキーワードを含んでいるサイトが少ない」
ことが検索されやすいサイトの条件となる。
そこで登場するのはこのツール!
「悪魔(アクセスアップ)に魂を売ったブログ」さんの記事で
発見した、「キーワードアドバイスツール」である。
ここに、あなたのサイトのキーワードを入れてみていただきたい。
このツールは、
「そのキーワードが月に何回検索されているか」と、
「そこキーワードを含んだサイトが何件あるか」を調べてくれる。
そして、その比較により検索されやすいかどうかを数値で
表してくれるのだ!
自分もやってみよう。
「初心者 + アフィリエイト」でサーチ!!
月間検索回数 : 335回
google検索結果 : 3490000 件!!!(゚▽゚;
改名しなきゃ・・・・
【Blog Ranking】←この記事が役に立ったらクリックしてください!
これはアクセスアップの強力な味方になるだろう。
いろいろか検索サイトを試してみたが、今のところ
圧倒的なアクセスアップにはなっていない。
このサイトはまだ掲載されていないが、やっぱり
最終的にはYahooやgoogleで上位に表示されることが
一番のアクセスアップになることは間違いない。
「googleに載ってるけど誰も来ないよぉ~(T_T)」
という方もおられるだろう。そこで問題になるのが、
「あなたのサイトは検索されやすいキーワードを含んでますか?」
ということである。
しかし、いかに検索されやすいキーワードを含んでいても、
ライバルサイトがたくさんあったのではこれまた問題である。
要するに、
「検索されやすいキーワードを含み、さらに
そのキーワードを含んでいるサイトが少ない」
ことが検索されやすいサイトの条件となる。
そこで登場するのはこのツール!
「悪魔(アクセスアップ)に魂を売ったブログ」さんの記事で
発見した、「キーワードアドバイスツール」である。
|
ここに、あなたのサイトのキーワードを入れてみていただきたい。
このツールは、
「そのキーワードが月に何回検索されているか」と、
「そこキーワードを含んだサイトが何件あるか」を調べてくれる。
そして、その比較により検索されやすいかどうかを数値で
表してくれるのだ!
自分もやってみよう。
「初心者 + アフィリエイト」でサーチ!!
月間検索回数 : 335回
google検索結果 : 3490000 件!!!(゚▽゚;
改名しなきゃ・・・・
【Blog Ranking】←この記事が役に立ったらクリックしてください!
こ、このランキングはすごい!
着々と参加アフィリエイトを増やしている。
それぞれのASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)で、
「~~以上貯まってからお支払い」という規約があるので、
あまり手を広げすぎると現金を手にするのが遅くなるのだが、
まあ、このブログはいろんな検証をするのが目的なので、
どんどんやってみようと思う。
今回増やしたのは、まず「Amazon.co.jp」。
ここはネットの住人なら知らない人は居ないだろう。
ここの膨大な量の賞品の大部分が自分のサイトで紹介出来る。
早速、貼ってみた。
右サイトバー(→)に書籍の案内がそれ。
なんか良いじゃない?! これ。(笑)
このサイトが引き締まったような気がする。
ここで掲載されている書籍はランダムでローテするが、
私はタイトルに「アフィリエイト」を含んだ書籍が出るように設定した。
このサイトに来て、宮沢りえの写真集を買う人は居ないからである。(爆)
さらに、もうひとつ実験的に作ったサイト、
「北海道の味覚☆だって美味しいんだもん♪」
も本格稼働させた。
そこには先日紹介した
・A8.net
・楽天アフィリエイト
に加え、さらに新しく、
・電脳卸
にも登録して広告を載せた。
この電脳卸もいい!
楽天ほど商品点数は無いがそれでも10万点近い商品が選べるし、
なにしろ紹介料率が高い! 軒並み5%~15%の紹介料がもらえる!
これを利用しない手はない。


【ランキングに投票】←この記事が役に立ったらお願いしますw
着々と参加アフィリエイトを増やしている。
それぞれのASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)で、
「~~以上貯まってからお支払い」という規約があるので、
あまり手を広げすぎると現金を手にするのが遅くなるのだが、
まあ、このブログはいろんな検証をするのが目的なので、
どんどんやってみようと思う。
今回増やしたのは、まず「Amazon.co.jp」。
ここはネットの住人なら知らない人は居ないだろう。
ここの膨大な量の賞品の大部分が自分のサイトで紹介出来る。
早速、貼ってみた。
右サイトバー(→)に書籍の案内がそれ。
なんか良いじゃない?! これ。(笑)
このサイトが引き締まったような気がする。
ここで掲載されている書籍はランダムでローテするが、
私はタイトルに「アフィリエイト」を含んだ書籍が出るように設定した。
このサイトに来て、宮沢りえの写真集を買う人は居ないからである。(爆)
さらに、もうひとつ実験的に作ったサイト、
「北海道の味覚☆だって美味しいんだもん♪」
も本格稼働させた。
そこには先日紹介した
・A8.net

・楽天アフィリエイト
に加え、さらに新しく、
・電脳卸
にも登録して広告を載せた。
この電脳卸もいい!
楽天ほど商品点数は無いがそれでも10万点近い商品が選べるし、
なにしろ紹介料率が高い! 軒並み5%~15%の紹介料がもらえる!
これを利用しない手はない。


【ランキングに投票】←この記事が役に立ったらお願いしますw
そんなバカな! ランキングでこんな順位?!
ここのところ、毎日コンスタントに200人は来てくれている。
まあ、それはトラフィック・エクスチェンジで強制的に
見せているせいなのだが、徐々にリピーターも増えてきている。
とてもありがたい。
毎回記事の冒頭での訳のわからないランキングへの叫び文句が
効果を奏してるのか、ランキングの順位も上がってきている(笑)
しかし、アクセスアップへの特効薬だと思っていたランキング
からのアクセスは未だ少ない。ランクが低いうちはあまり効果は
期待出来ないようだ。
やはり、アクセスアップの最大の要因はgoogleなどの大手検索
サイトで上位に表示されることであろう。
それには「SEO対策」が必要不可欠になる。
もう、有名な言葉なので説明は要らないと思うが、念のため・・・
----------------------------
SEO 【Search Engine Optimization】(コンピュータ用語辞典より)
サーチエンジンの上位に自分のWebページが表示されるように工夫すること。また、そのための技術。「検索エンジン最適化」などとも呼ばれる。
----------------------------
検索エンジンにはそれぞれ個性があり、独自のシステムで検索結果の
順位を決めている。ここでは、最大手のgoogleについて考えてみよう。
基本的に、googleでは検索したキーワードを含んでいるページは
全て抽出される。問題は表示される順番だ。
googleでの順位は、
1)そのページの全文章の中で該当するキーワードが占める割合が大きい
ほど上位に表示される。その中でもタイトル(ブラウザのタイトルバー
に表示される文言)は重要視される。
2)たくさんのサイトからリンクされているページは上位に表示される
3)そのキーワードでたくさんのところからリンクされているページは
上位に表示される。
まだまだたくさんあるが大きい要素はこんなところである。
たとえば、他の条件が同じ場合、「超初心者の夢見るアフィリエイト」
というサイトよりも、
「アフィリエイト!アフィリエイト!アフィリエイト!」という
サイトの方が「アフィリエイト」で検索した場合上位に出る。
さらには、「アフィリエイト~~」という言葉で10箇所から
リンクされているサイトより、100箇所からリンクされている
サイトの方が上位に出る。
以上のことから、googleでの順位を上げるためには、
・検索されやすい言葉を繰り返し使い、無駄な言葉はあまり使わない
・とにかくたくさんリンクされるように努力する
ことが重要である。ただし、あまりアクセス数が少ないサイトからの
リンクを増やしても効果が少ないらしいのでなかなか難しい・・・・(^^;

ここのところ、毎日コンスタントに200人は来てくれている。
まあ、それはトラフィック・エクスチェンジで強制的に
見せているせいなのだが、徐々にリピーターも増えてきている。
とてもありがたい。
毎回記事の冒頭での訳のわからないランキングへの叫び文句が
効果を奏してるのか、ランキングの順位も上がってきている(笑)
しかし、アクセスアップへの特効薬だと思っていたランキング
からのアクセスは未だ少ない。ランクが低いうちはあまり効果は
期待出来ないようだ。
やはり、アクセスアップの最大の要因はgoogleなどの大手検索
サイトで上位に表示されることであろう。
それには「SEO対策」が必要不可欠になる。
もう、有名な言葉なので説明は要らないと思うが、念のため・・・
----------------------------
SEO 【Search Engine Optimization】(コンピュータ用語辞典より)
サーチエンジンの上位に自分のWebページが表示されるように工夫すること。また、そのための技術。「検索エンジン最適化」などとも呼ばれる。
----------------------------
検索エンジンにはそれぞれ個性があり、独自のシステムで検索結果の
順位を決めている。ここでは、最大手のgoogleについて考えてみよう。
基本的に、googleでは検索したキーワードを含んでいるページは
全て抽出される。問題は表示される順番だ。
googleでの順位は、
1)そのページの全文章の中で該当するキーワードが占める割合が大きい
ほど上位に表示される。その中でもタイトル(ブラウザのタイトルバー
に表示される文言)は重要視される。
2)たくさんのサイトからリンクされているページは上位に表示される
3)そのキーワードでたくさんのところからリンクされているページは
上位に表示される。
まだまだたくさんあるが大きい要素はこんなところである。
たとえば、他の条件が同じ場合、「超初心者の夢見るアフィリエイト」
というサイトよりも、
「アフィリエイト!アフィリエイト!アフィリエイト!」という
サイトの方が「アフィリエイト」で検索した場合上位に出る。
さらには、「アフィリエイト~~」という言葉で10箇所から
リンクされているサイトより、100箇所からリンクされている
サイトの方が上位に出る。
以上のことから、googleでの順位を上げるためには、
・検索されやすい言葉を繰り返し使い、無駄な言葉はあまり使わない
・とにかくたくさんリンクされるように努力する
ことが重要である。ただし、あまりアクセス数が少ないサイトからの
リンクを増やしても効果が少ないらしいのでなかなか難しい・・・・(^^;

1クリック5円の広告を発見した。
今でも、そういう高額の広告が残っていたとは。。
昔はクリック報酬の広告が主流で、
1クリック20円とかの良い時代があったのだが、
だましクリックなどであくどい稼ぎ方をした人が
居たため、「売り上げがあってはじめて報酬」という
成果報酬制度に変わってきた。
そんななかでまだクリック5円の広告が残っていたとは・・
その広告はここで発見した
「
バリューコマース 」
このサイトはアフィリエイトサイトの中でも老舗であり、
実績も高い。なんと言っても約1000社と提携しているため、
広告の選択肢が多い。
それと、ここでユニークなのは「ローテーションバナー」。
同じサイズの好きな広告を選んでおけば、表示される広告が
勝手にローテーションするのだ。常連客にも飽きられない
サイト作りが可能である。
昔、素材屋さんを運営していたときにかなりお世話になったが、
再び、このサイトのためにアカウントを取った。
それにしても、1クリック5円は魅力である。。。。

今でも、そういう高額の広告が残っていたとは。。
昔はクリック報酬の広告が主流で、
1クリック20円とかの良い時代があったのだが、
だましクリックなどであくどい稼ぎ方をした人が
居たため、「売り上げがあってはじめて報酬」という
成果報酬制度に変わってきた。
そんななかでまだクリック5円の広告が残っていたとは・・
その広告はここで発見した
「
このサイトはアフィリエイトサイトの中でも老舗であり、
実績も高い。なんと言っても約1000社と提携しているため、
広告の選択肢が多い。
それと、ここでユニークなのは「ローテーションバナー」。
同じサイズの好きな広告を選んでおけば、表示される広告が
勝手にローテーションするのだ。常連客にも飽きられない
サイト作りが可能である。
昔、素材屋さんを運営していたときにかなりお世話になったが、
再び、このサイトのためにアカウントを取った。
それにしても、1クリック5円は魅力である。。。。

ランキングに大異変が!!
すごいのを見つけてしまった!
これはどういうカラクリ?
普通のランキングサイトなのだが、ランキングに
登録すると100万円が当たるかもしれないのだ。
[ランキングオンライン]

今年の12月いっぱいの集計で年間一位に輝くと
100万円が当たるらしい。
他にもいろんな賞があるとか・・・
登録はもちろん無料。
どうやって運営しているんだ?・・・(^^;
まあ、とりあえず、私も参加してみよう~


↑多機能でオシャレなブログです♪
すごいのを見つけてしまった!
これはどういうカラクリ?
普通のランキングサイトなのだが、ランキングに
登録すると100万円が当たるかもしれないのだ。
[ランキングオンライン]

今年の12月いっぱいの集計で年間一位に輝くと
100万円が当たるらしい。
他にもいろんな賞があるとか・・・
登録はもちろん無料。
どうやって運営しているんだ?・・・(^^;
まあ、とりあえず、私も参加してみよう~

↑多機能でオシャレなブログです♪
このランキングはすごすぎる・・
11月13日に立ち上げたこのブログに、やっと初収益が!!
先日記事にした「検索サイト登録しまくり大作戦?!」の下に
無意味に設置したバナーをクリックしてくれた人が居るらしい♪
このバナー、実は「クリックいくら」のバナーで、
売り上げにかかわらず、誰かがクリックするたびに課金される。
クリックしてくれた人、ありがとう♪
と言うわけで、
当サイト、11月16日現在の総収入、
1円。(爆)
ちなみに、このサイトは、A8.net
の提携サイトです。
全然関係ないけど、これからサイト構築を考えてる人にお勧め。
ドメイン名もオシャレでとにかく安いサーバーです。↓


11月13日に立ち上げたこのブログに、やっと初収益が!!
先日記事にした「検索サイト登録しまくり大作戦?!」の下に
無意味に設置したバナーをクリックしてくれた人が居るらしい♪
このバナー、実は「クリックいくら」のバナーで、
売り上げにかかわらず、誰かがクリックするたびに課金される。
クリックしてくれた人、ありがとう♪
と言うわけで、
当サイト、11月16日現在の総収入、
1円。(爆)
ちなみに、このサイトは、A8.net

全然関係ないけど、これからサイト構築を考えてる人にお勧め。
ドメイン名もオシャレでとにかく安いサーバーです。↓

すごいランキングサイトを発見!
先日発見した楽天アフィリエイトを活かすために、
試験的にショッピングブログを立ち上げてみた。
ある程度扱う製品を絞らないと、趣旨がぼやけた
サイトになるので、今回は「北海道の食品」という
テーマにしてみた。
で、タイトルが問題。
アクセスアップのためにはタイトルはすごく大きな
ウエイトを占める。
・google等の検索エンジンではタイトルのキーワードが
順位を決める上で重要なファクターとなる
・タイトルによっては思わずクリックしたくなる
・ありきたりの言葉を並べても目立たない
いろいろネットで調べていて発見したのだが、
goukouさんのサイトに「だもんっ♪」を入れると
アクセス数が増える、という記事があった。
なるほどっ! それはかなりアイキャッチーな文句だ!!
ということで、新ブログ名は、
「北海道の味覚☆だって美味しいんだもん♪」
http://sion2u.blog36.fc2.com/
・・・( ̄▽ ̄lll
あっ、そこの人、帰らないでぇ~~!!(>_<)
【今が旬!北海道から3日で届く産地直送品】

先日発見した楽天アフィリエイトを活かすために、
試験的にショッピングブログを立ち上げてみた。
ある程度扱う製品を絞らないと、趣旨がぼやけた
サイトになるので、今回は「北海道の食品」という
テーマにしてみた。
で、タイトルが問題。
アクセスアップのためにはタイトルはすごく大きな
ウエイトを占める。
・google等の検索エンジンではタイトルのキーワードが
順位を決める上で重要なファクターとなる
・タイトルによっては思わずクリックしたくなる
・ありきたりの言葉を並べても目立たない
いろいろネットで調べていて発見したのだが、
goukouさんのサイトに「だもんっ♪」を入れると
アクセス数が増える、という記事があった。
なるほどっ! それはかなりアイキャッチーな文句だ!!
ということで、新ブログ名は、
「北海道の味覚☆だって美味しいんだもん♪」
http://sion2u.blog36.fc2.com/
・・・( ̄▽ ̄lll
あっ、そこの人、帰らないでぇ~~!!(>_<)
【今が旬!北海道から3日で届く産地直送品】

すごいことになった。。。
昨日のアクセス数が83だったのに対し、
今日は21時現在で400近いアクセスがある!
まだまだ伸びそうな勢いだ。
いったい何が起こったの?!
な~~んて、実はかなりの裏技を使ったのだ。(笑)
そう、今はやりの「トラフィック・エクスチェンジ」である。
トラフィック・エクスチェンジとは、専用閲覧サイトを利用
して、いろんな人のサイトを見てあげる代わりに、自分の
サイトも見てもらうシステムである。
要するにそこに登録してあるサイトをそれぞれのオーナーが
見せ合うという、いわば閉鎖的な手法である。
(1)まず、トラフィックエクスチェンジサイトに登録する
(2)そのサイトの中の小窓で巡回を開始すると、次から次へと
いろんなページが現れる。
(3)自分が見たページの数だけ、ポイントが貯まり、その
ポイント数に応じて、他の人が巡回したときに自分の
サイトが現れる。(たいていは見たページ数の8割ぐらい)
そう、だから、アクセスが増えても決してみんな見たくて
見てるわけではない。
「そんなんでアクセス増やして意味があるの?」
と言われそうだが、はっきり言ってありまくりである。
まず、「こんなサイトがあるんだ」ということを知ってもらえる。
そして、気に入られたら、お気に入りに入れてもらえるかも
しれないし、さらには相互リンクをしてくれるかもしれない。
さらにさらに、間違ってランキングサイトの投票ボタンを押して
くれるかもしれない。(爆)
とにかく超即効性のあるアクセスアップ。
無料だし、試す価値は高い。
これが、今後のアクセスにどう影響あるかはまた後日報告しよう。
最後にオススメのトラフィック・エクスチェンジサイトを2カ所ほど。
・も~っとアクセスアップ
・トラフィックゲイン
前者の方がオススメかな~?
あ、後者の方でサイト巡回していたら「FC2ブログのトップ」が
出てきて驚いた。FC2もこれを活用してるのか?(笑)
昨日のアクセス数が83だったのに対し、
今日は21時現在で400近いアクセスがある!
まだまだ伸びそうな勢いだ。
いったい何が起こったの?!
な~~んて、実はかなりの裏技を使ったのだ。(笑)
そう、今はやりの「トラフィック・エクスチェンジ」である。
トラフィック・エクスチェンジとは、専用閲覧サイトを利用
して、いろんな人のサイトを見てあげる代わりに、自分の
サイトも見てもらうシステムである。
要するにそこに登録してあるサイトをそれぞれのオーナーが
見せ合うという、いわば閉鎖的な手法である。
(1)まず、トラフィックエクスチェンジサイトに登録する
(2)そのサイトの中の小窓で巡回を開始すると、次から次へと
いろんなページが現れる。
(3)自分が見たページの数だけ、ポイントが貯まり、その
ポイント数に応じて、他の人が巡回したときに自分の
サイトが現れる。(たいていは見たページ数の8割ぐらい)
そう、だから、アクセスが増えても決してみんな見たくて
見てるわけではない。
「そんなんでアクセス増やして意味があるの?」
と言われそうだが、はっきり言ってありまくりである。
まず、「こんなサイトがあるんだ」ということを知ってもらえる。
そして、気に入られたら、お気に入りに入れてもらえるかも
しれないし、さらには相互リンクをしてくれるかもしれない。
さらにさらに、間違ってランキングサイトの投票ボタンを押して
くれるかもしれない。(爆)
とにかく超即効性のあるアクセスアップ。
無料だし、試す価値は高い。
これが、今後のアクセスにどう影響あるかはまた後日報告しよう。
最後にオススメのトラフィック・エクスチェンジサイトを2カ所ほど。
・も~っとアクセスアップ
・トラフィックゲイン
前者の方がオススメかな~?
あ、後者の方でサイト巡回していたら「FC2ブログのトップ」が
出てきて驚いた。FC2もこれを活用してるのか?(笑)
いろいろ参加するアフィリエイトサイトを探しているのだが、
すごいのを発見!
「楽天アフィリエイト」
まあ、かなり有名なアフィリなので、「今更・・(´ー`)ノフッ」って
思う人も居るかもしれないが、ここははっきり言ってすごい。
何がすごいかというと、
楽天市場で扱ってる商品のほとんどが広告になる
ご存じ楽天市場は「無いものが無い」ぐらい品数が豊富である。
それのすべてを自分のサイトから売ることが出来るのだ!!
物販系のアフィリを展開している人にとっては、自由に商品を
選ぶことが出来る。これ以上のメリットがあるだろうか?
まあ、欠点はある。
・還元率が低い(1%ぐらいの商品が多い)
・売れてももらえるのはお金じゃなくて楽天のポイント
ここで萎えてしまう人がたくさん居るみたいだが、
考えようによっては、楽天ポイントというのは、
それで「買えないものがない」。
日常生活に必要なものや、旅行費に回していくという手もある。
私はそれほどデメリットだとは思わない。
さっそく、このブログの右側に広告を貼ってみた。
まあ、アフィリエイトブログに来てお菓子を買う人は
ほとんど居ないだろうけど、雰囲気だけ試してみた(笑)
でも、この楽天アフィリを利用してシッピングブログを
作るのも面白い。検討してみようと思う。
【クリックしてください!お願い♪[ranQ]】
(↑ここまで行くとプライドも何も無いなあ・・・(^^;) )
すごいのを発見!
「楽天アフィリエイト」
まあ、かなり有名なアフィリなので、「今更・・(´ー`)ノフッ」って
思う人も居るかもしれないが、ここははっきり言ってすごい。
何がすごいかというと、
楽天市場で扱ってる商品のほとんどが広告になる
ご存じ楽天市場は「無いものが無い」ぐらい品数が豊富である。
それのすべてを自分のサイトから売ることが出来るのだ!!
物販系のアフィリを展開している人にとっては、自由に商品を
選ぶことが出来る。これ以上のメリットがあるだろうか?
まあ、欠点はある。
・還元率が低い(1%ぐらいの商品が多い)
・売れてももらえるのはお金じゃなくて楽天のポイント
ここで萎えてしまう人がたくさん居るみたいだが、
考えようによっては、楽天ポイントというのは、
それで「買えないものがない」。
日常生活に必要なものや、旅行費に回していくという手もある。
私はそれほどデメリットだとは思わない。
さっそく、このブログの右側に広告を貼ってみた。
まあ、アフィリエイトブログに来てお菓子を買う人は
ほとんど居ないだろうけど、雰囲気だけ試してみた(笑)
でも、この楽天アフィリを利用してシッピングブログを
作るのも面白い。検討してみようと思う。
【クリックしてください!お願い♪[ranQ]】
(↑ここまで行くとプライドも何も無いなあ・・・(^^;) )
3日目に突入。しかし相変わらず外部からのアクセスが少ない。
まあ、まだあまり検索サイトに登録していないのが原因だと思うが、
どうも、登録したランキングサイトの効果があまり出て居ないようだ。
ランキングサイトは、このサイトに貼ってあるそのランキングへの
リンクを「何人クリックしたか?」によって順位が決まり、
順位が高いサイトほど、ランキングページの上の方に表示されるため
逆アクセスも多くなると言う仕組みだ。
確かに、このブログを見回して、クリックしたくなるような
リンクがない。。。
これじゃだめじゃん!(>_<)
と言うことで、レイアウトをいじることにした。
・右上に「お知らせ」コーナーを作って、そこにランキングへのリンクを貼る
・「リンク」コーナーを上の方に持ってくる。
これで多少ランキングへの投票が増えるかな?
しかも、お知らせの欄は怪しいコメント付き。(爆)
さて、結果はどうなるか。。。
[ランキング]←ここは絶対クリックしちゃダメぇ(笑)
まあ、まだあまり検索サイトに登録していないのが原因だと思うが、
どうも、登録したランキングサイトの効果があまり出て居ないようだ。
ランキングサイトは、このサイトに貼ってあるそのランキングへの
リンクを「何人クリックしたか?」によって順位が決まり、
順位が高いサイトほど、ランキングページの上の方に表示されるため
逆アクセスも多くなると言う仕組みだ。
確かに、このブログを見回して、クリックしたくなるような
リンクがない。。。
これじゃだめじゃん!(>_<)
と言うことで、レイアウトをいじることにした。
・右上に「お知らせ」コーナーを作って、そこにランキングへのリンクを貼る
・「リンク」コーナーを上の方に持ってくる。
これで多少ランキングへの投票が増えるかな?
しかも、お知らせの欄は怪しいコメント付き。(爆)
さて、結果はどうなるか。。。
[ランキング]←ここは絶対クリックしちゃダメぇ(笑)
ブログ設置2日目(11/14)のアクセス数:83
ユニークアクセスは55。
要するに83回ページはアクセスされたけど、
実際は55人しか見に来てないと言うこと。
まあ、出来たばっかりのブログだから、これで良しとしよう。
これはブログだから達成できた数字で、とても、通常の
ホームページでは無理だろう。
ブログは黙っていても、ブログ同士の繋がりがあるから、
ありがたい。
しかし、このアクセス数では、とてもアフィリエイトでの
収入は期待できない。やはりユニークアクセスで最低200は
欲しいところだ。
これからいろんな手段を使ってアクセスアップを試みよう。
というわけで、ちょっと今後の目標値を設定しよう。
●11月中はとにかくアクセスアップを試みる。
目標:1日のユニークアクセスをコンスタントに100以上!
●12月はアフィリエイトに力を入れる
目標:12月のアフィリエイト収入1000円以上!
●1~3月は試行錯誤でアフィリエイトの最適化を行う
目標:3月のアフィリエイト収入5000円以上!!
●1年後・・・・
目標:1ヶ月のアフィリエイト収入10万円!!(爆)
ちと極端か???(^^;
びっくり! あのサイトがランキング上位に!
昨日アクセス解析を設置した22時以降このブログのアクセス数は、
・昨日:26
・今日:35(10時現在)
開設して12時間経過して61カウント。
これは予想以上の数値である。
どこから来てる人が多いのかというと、
ほとんどがブログの元締めFC2のコミュニティから。
ということは、まだ外から来てくれてる人がほとんど居ないと言うこと。
まあ、このブログが立ち上がったことは誰も知らないから当たり前か。。
ということで、アクセスアップの基本として、まず第一に、
「検索サイトやリンク集サイトに登録する」
を始めてみよう。
yahooやgoogleの大手サイトはもちろんだが、
小規模な検索サイトを含めれば日本には何千もの検索サイトがある。
これらに片っ端から登録しよう。
題して、
「検索サイト登録しまくり大作戦!!」
(まんまじゃん)
登録すると一日何十人も送り込んでくれる検索サイトもあれば、
一ヶ月に1人ぐらいしか送り込んでくれない検索サイトもある。
でも、とにかく登録しないと「ここにこういうブログがあるよ~ん」
ということを世間に知らしめることが出来ない。
これは、ど田舎に立てた喫茶店に人を呼ぶのと似ている。
とにかくあっちこっちに看板を立てないと人は来てくれない。
目標:検索サイト最低100に登録する!!
<追伸>
せっかくアフィリエイトに参加してるので、バナーを貼ってみる。
しかし、このような脈絡の無い張り方は効果がほとんど無いので
ご注意を。。(笑)


・昨日:26
・今日:35(10時現在)
開設して12時間経過して61カウント。
これは予想以上の数値である。
どこから来てる人が多いのかというと、
ほとんどがブログの元締めFC2のコミュニティから。
ということは、まだ外から来てくれてる人がほとんど居ないと言うこと。
まあ、このブログが立ち上がったことは誰も知らないから当たり前か。。
ということで、アクセスアップの基本として、まず第一に、
「検索サイトやリンク集サイトに登録する」
を始めてみよう。
yahooやgoogleの大手サイトはもちろんだが、
小規模な検索サイトを含めれば日本には何千もの検索サイトがある。
これらに片っ端から登録しよう。
題して、
「検索サイト登録しまくり大作戦!!」
(まんまじゃん)
登録すると一日何十人も送り込んでくれる検索サイトもあれば、
一ヶ月に1人ぐらいしか送り込んでくれない検索サイトもある。
でも、とにかく登録しないと「ここにこういうブログがあるよ~ん」
ということを世間に知らしめることが出来ない。
これは、ど田舎に立てた喫茶店に人を呼ぶのと似ている。
とにかくあっちこっちに看板を立てないと人は来てくれない。
目標:検索サイト最低100に登録する!!
<追伸>
せっかくアフィリエイトに参加してるので、バナーを貼ってみる。
しかし、このような脈絡の無い張り方は効果がほとんど無いので
ご注意を。。(笑)

さて、本題のアフィリエイトの話。
まず、アフィリエイトとは何か?
----------------------------------
【アフィリエイト】(コンピュータ用語辞典より抜粋)
Webサイトやメールマガジンに企業サイトへのリンクを張り、ユーザがそこを経由して商品を購入したりすると、サイトやメールマガジンの管理者に報酬が支払われるというシステム。
----------------------------------
と言うわけである。
要するに自分のサイトに広告を貼って、その広告経由で誰かが買い物を
したら企業からバックマージンがもらえるという仕組みだ。
昔は広告をクリックしただけでお金がもらえた時代があるが、
一部のサイト管理者が、だましクリックなどで荒稼ぎをしたせいで、
いまは、ほとんど、「買い物をしていくら」と言う方式に変わってきている。
いろんなアフィリエイトサイト(ネットの広告代理店)があって
それぞれ個性があるので、その検討はまた後日行うとして、
とりあえず、前の利用していたアフィリエイトサイト「A8.net
」を
使ってみようと思う。
ここはたくさんのアフィリエイトサイトの中では最大手のひとつ。
何百社のも企業と提携していて、広告バナーも多種多様。
とりあえず、ここをベースにアフィリエイトを展開していこう。
まず、アフィリエイトとは何か?
----------------------------------
【アフィリエイト】(コンピュータ用語辞典より抜粋)
Webサイトやメールマガジンに企業サイトへのリンクを張り、ユーザがそこを経由して商品を購入したりすると、サイトやメールマガジンの管理者に報酬が支払われるというシステム。
----------------------------------
と言うわけである。
要するに自分のサイトに広告を貼って、その広告経由で誰かが買い物を
したら企業からバックマージンがもらえるという仕組みだ。
昔は広告をクリックしただけでお金がもらえた時代があるが、
一部のサイト管理者が、だましクリックなどで荒稼ぎをしたせいで、
いまは、ほとんど、「買い物をしていくら」と言う方式に変わってきている。
いろんなアフィリエイトサイト(ネットの広告代理店)があって
それぞれ個性があるので、その検討はまた後日行うとして、
とりあえず、前の利用していたアフィリエイトサイト「A8.net

使ってみようと思う。
ここはたくさんのアフィリエイトサイトの中では最大手のひとつ。
何百社のも企業と提携していて、広告バナーも多種多様。
とりあえず、ここをベースにアフィリエイトを展開していこう。
記事のひとつひとつにコメント欄を設置していないので、
ここを掲示板として開放します。
ご意見、ご感想はこちらにお願いします☆
お気軽に書き込んでくださいね!
※明らかに宣伝目的の書き込み、また他人を中傷するような
書き込みはお断りしております。
※この掲示板は2005/11/23に設置されました。
※各記事のコメント欄を開放したので、2008/10/23にこの掲示板を廃止しました。
ここを掲示板として開放します。
ご意見、ご感想はこちらにお願いします☆
お気軽に書き込んでくださいね!
※明らかに宣伝目的の書き込み、また他人を中傷するような
書き込みはお断りしております。
※この掲示板は2005/11/23に設置されました。
※各記事のコメント欄を開放したので、2008/10/23にこの掲示板を廃止しました。
と言うわけで、(前回の記事を参照)
手軽に設置できるということで、「アクセス解析」を設置した。
知ってる人もたくさん居ると思うけど、知らない人のためにちょっと解説。
「アクセス解析」とは、そのサイトに訪れた人が、
・いつ来たのか
・どこから来たのか
・どのプロバイダの人なのか
・どこの国の人なのか
・どんなキーワードで検索をして来たのか
などを分析して、データを蓄積。そして統計を取るソフトである。
本来は結構設置が難しいCGIソフトなのであるが、
これは最近は無料でレンタルしてくれるところがたくさんある。
今回設置したのは、このブログと同じFC2のレンタル。
興味のある人はこちらからどうぞ。
http://analyzer.fc2.com/
あと、アクセスアップ運動の一環として、ブログランキングにも参加した。
これは経験上、かなり即効性と継続性があるアクセスアップ手法だ。
しかし、ランキングサイトへのリンクをクリックしてくれないと始まらない。
今はプロフィールの下にバナーを付けたが、場所は試行錯誤で行こう。
手軽に設置できるということで、「アクセス解析」を設置した。
知ってる人もたくさん居ると思うけど、知らない人のためにちょっと解説。
「アクセス解析」とは、そのサイトに訪れた人が、
・いつ来たのか
・どこから来たのか
・どのプロバイダの人なのか
・どこの国の人なのか
・どんなキーワードで検索をして来たのか
などを分析して、データを蓄積。そして統計を取るソフトである。
本来は結構設置が難しいCGIソフトなのであるが、
これは最近は無料でレンタルしてくれるところがたくさんある。
今回設置したのは、このブログと同じFC2のレンタル。
興味のある人はこちらからどうぞ。
http://analyzer.fc2.com/
あと、アクセスアップ運動の一環として、ブログランキングにも参加した。
これは経験上、かなり即効性と継続性があるアクセスアップ手法だ。
しかし、ランキングサイトへのリンクをクリックしてくれないと始まらない。
今はプロフィールの下にバナーを付けたが、場所は試行錯誤で行こう。
いま、大変なことに気が付いた。
このブログの大きなテーマのひとつは「アクセスアップ」。
なんと、このままでは、
人が来てるかどうかすらわからない!(>_<)
さっそくカウンターかアクセス解析を付けなければ・・・(^^;
このブログの大きなテーマのひとつは「アクセスアップ」。
なんと、このままでは、
人が来てるかどうかすらわからない!(>_<)
さっそくカウンターかアクセス解析を付けなければ・・・(^^;
ネットにもう長い間身を置いているが、
この世界はどんどん変わって行っていることに驚かされる。
昔、素材屋なるホームページを運営していて、
いろいろ広告を貼り、いわゆる「アフィリエイト」をやっみたが、
「アフィリエイト可能なサーバー」があまり無く、しかも高価だった。
苦労してhtmlを駆使し、高いサーバー費を払って広告料をもらっても
はっきり言ってサーバー費を相殺できるかどうかだった。
しかし、今は違う。
まずブログという新しいホームページのスタイルが出来、
htmlなど知らなくてもサイトが持てる。しかも無料。
そして、アフィリエイトOKと来てる。
あの苦労してサーバー費を稼いでいた時代はなんだたんだー!
いかん、愚痴になってきた。(笑)
この世界はどんどん変わって行っていることに驚かされる。
昔、素材屋なるホームページを運営していて、
いろいろ広告を貼り、いわゆる「アフィリエイト」をやっみたが、
「アフィリエイト可能なサーバー」があまり無く、しかも高価だった。
苦労してhtmlを駆使し、高いサーバー費を払って広告料をもらっても
はっきり言ってサーバー費を相殺できるかどうかだった。
しかし、今は違う。
まずブログという新しいホームページのスタイルが出来、
htmlなど知らなくてもサイトが持てる。しかも無料。
そして、アフィリエイトOKと来てる。
あの苦労してサーバー費を稼いでいた時代はなんだたんだー!
いかん、愚痴になってきた。(笑)
みなさま、はじめまして♪
今日からこのブログをはじめることになりました!
ここのテーマは、
* 新しく作ったブログをどうやってアクセスアップしていくか、
その方法と成果を身をもって検証する。
* まったくお金をかけずに、「0」から出発して、アフィリエイト
はどこまでやれるのかを検証する。
* なかなかうまくいかないしおんが愚痴をこぼす(ぉぃ)
という感じで行きたいと思いますw
まあ、いわゆる、
人体実験?!(違)
今日からこのブログをはじめることになりました!
ここのテーマは、
* 新しく作ったブログをどうやってアクセスアップしていくか、
その方法と成果を身をもって検証する。
* まったくお金をかけずに、「0」から出発して、アフィリエイト
はどこまでやれるのかを検証する。
* なかなかうまくいかないしおんが愚痴をこぼす(ぉぃ)
という感じで行きたいと思いますw
まあ、いわゆる、
人体実験?!(違)