fc2ブログ

SEO

ここでは、「SEO」 に関する記事を紹介しています。

☆ しおんのブログへようこそ♪ ☆

ここは、私・しおんのアフィリエイト情報ブログです。
様々な検証や考察、初心者向けの情報を掲載していきますので、
よろしくお願いします♪

というわけで(?)
昨日の続きをお話ししますね~

2008年9月の初旬、それは突然起きました。
新しいページがどんなに頑張ってもYahooにインデックスされなくなったんです。
(インデックス=Yahooのデータベースに自分のサイトが登録されること)
要するに検索結果に自分のサイトが登場しなくなったんですね。


それまで、Yahooは比較的簡単にページをインデックスできたんです。ご存じの方も多いと思いますが、更新頻度の高いビッグサイトにリンクを貼れば数日でインデックスされたんですね。

それが今年の9月に入ってからはさっぱりとインデックスされなくなったんです。


「まあ、一時の気の迷いかも?」
と思春期の恋愛のような楽観視をしていたのですが、一向に改善する気配がありません。
これには焦りました。。。。

Googleという別の大手検索エンジンがあるので、そこそこ集客は出来ていたのですが、Googleって結構気難しいんですよね(笑) なので、今まではYahooからの集客をあてにしてサイト構築をしていたわけです。

そのYahooに嫌われてしまっては。。。。


でも、最近、一筋の光明が見えてきましたw
変動から1ヶ月半、
一部のサイトでYahooからのアクセスが増えてきたんです。

私の分析はこうです。

(1)2008年9月以降のYahooは、インデックスに10日ほどかかる
(2)新しいサイトはいきなりは上位に出てこない
(3)内部リンク、外部リンクがある程度しっかりしているサイトは徐々に上位に上がってくる。


要するに、

「新しすぎるサイトは相手にしませんよ~」
「しっかりとしたサイト構成じゃないと評価しませんよ~」

こんな感じではないでしょうか?

あと、同じキーワードを繰り返すようなスパムサイトもダメです。
1ページに同じキーワードが10回も20回も出てくるようなページも評価が下がっているように思えます。


まあ、これは現時点での私の推論です。
もうちょっと検証をしてみますね♪
スポンサーサイト



関連タグ : Yahoo, SEO, 検索エンジン, 変動,

ここ1年ほど、Yahooウェブ検索の変動ってものすごいですよね。

一番有名なのは2007年10月の大変動。
私も、そのときにアフィリ収入がいきなり半分以下になったのですが、
同じく大ダメージを受けた人がたくさん居ます。
(というかほとんどのアフィリエイターがダメージを食らったみたい)


今冷静に考えると、そのときの変動は、
Yahooにおける「ブログの扱い」を大きく変更した改変だったように思います。


要するに、、、

・ブログ → Yahooブログ検索
・ブログ以外のサイト → Yahooウェブ検索

という棲み分けをハッキリさせたいため、
ウェブ検索でのブログの順位を思いっきり落としたんですね。


それでは、ブログで収入を得ていた人はひとたまりもありません。


それからも、Yahooは毎月のように変動を繰り返してきました。
その中で最大規模の変動が、タイトルにもある、

「2008年9月の大変動」

だと思います。

次回は、この大変動についてちょっとお話ししますね~

 

関連タグ : Yahoo, 検索エンジン, SEO, 変動,