☆ しおんのブログへようこそ♪ ☆
ここは、私・しおんのアフィリエイト情報ブログです。様々な検証や考察、初心者向けの情報を掲載していきますので、
よろしくお願いします♪
なんてこったい。。。
数日前から各ブログが騒然としている事件。。
FC2のブログは全てGoogle Adsenseの広告が表示
されなくなったのだ。
理由はいろいろ噂されているが、本当のところは
わからない。
昨日、FC2の運営サイドから公式な発表があったが
「問い合わせ中」ということで事態は闇の中。
雰囲気からすると、復旧は可能性は少ないような
気がする。
アフィリエイトで生活してる人も居るため、
この事件は想像以上に大きな話だ。
私も、先日書いた記事、
『Adsenseの収入が50倍に?「即効!AdSenseブログ解析」』
の効果がかなり出てきて、「さてこれから!」という状況
だっただけにダメージが大きい。
まあ、様子を見てダメなら、引っ越しを敢行するとして
とりあえず、今は代替広告を貼ってなんとか乗り切ろう。
と、前置きが長かったが、今回は、Google adsenseのような
「テキストマッチ型クリック保証広告」を配信してる
アフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)の紹介。
■コンテンツ連動型広告 RSS広告 Adconmatch
最近は結構利用者が増えてきてるため、有名に
なりつつあるが、Adsenseとほとんど同じ形式の
テキストマッチ(ページの内容にあった広告が
自動配信される)型のASP。
このブログの右サイドバーにも付けてみたので
参考に見てもらいたい。
報酬は1クリック2円からと、若干安め。
しかし、J-A-Netが運営してるため安心なサービス。
■ジョイフルクリック
こちらも、同じくテキストマッチ型の広告。
サイトに貼っておくだけで、次から次へと、
ページの内容に合った広告が配信されてくる。
こちらは1クリック10円固定ということで、
結構お得感がある。ここの良いところは無審査で
登録でき、その後いくらでもサイトを追加できる
こと。設置も超簡単だし、リアルタイムに
レポートも見れるので、初心者にはかなりお勧め。
とりあえず、このあたりの広告を貼って、
この危機を乗り切ろう。。。(^^;)
@この記事が役に立ったら→「人気blogランキング」
数日前から各ブログが騒然としている事件。。
FC2のブログは全てGoogle Adsenseの広告が表示
されなくなったのだ。
理由はいろいろ噂されているが、本当のところは
わからない。
昨日、FC2の運営サイドから公式な発表があったが
「問い合わせ中」ということで事態は闇の中。
雰囲気からすると、復旧は可能性は少ないような
気がする。
アフィリエイトで生活してる人も居るため、
この事件は想像以上に大きな話だ。
私も、先日書いた記事、
『Adsenseの収入が50倍に?「即効!AdSenseブログ解析」』
の効果がかなり出てきて、「さてこれから!」という状況
だっただけにダメージが大きい。
まあ、様子を見てダメなら、引っ越しを敢行するとして
とりあえず、今は代替広告を貼ってなんとか乗り切ろう。
と、前置きが長かったが、今回は、Google adsenseのような
「テキストマッチ型クリック保証広告」を配信してる
アフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)の紹介。
■コンテンツ連動型広告 RSS広告 Adconmatch
最近は結構利用者が増えてきてるため、有名に
なりつつあるが、Adsenseとほとんど同じ形式の
テキストマッチ(ページの内容にあった広告が
自動配信される)型のASP。
このブログの右サイドバーにも付けてみたので
参考に見てもらいたい。
報酬は1クリック2円からと、若干安め。
しかし、J-A-Netが運営してるため安心なサービス。
■ジョイフルクリック
こちらも、同じくテキストマッチ型の広告。
サイトに貼っておくだけで、次から次へと、
ページの内容に合った広告が配信されてくる。
こちらは1クリック10円固定ということで、
結構お得感がある。ここの良いところは無審査で
登録でき、その後いくらでもサイトを追加できる
こと。設置も超簡単だし、リアルタイムに
レポートも見れるので、初心者にはかなりお勧め。
とりあえず、このあたりの広告を貼って、
この危機を乗り切ろう。。。(^^;)
@この記事が役に立ったら→「人気blogランキング」
スポンサーサイト
今日はASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の紹介。
私も最近知ったASPなのだが、それもそのハズ、今年開設した
ばかりの新しいASPだった。
感覚的にはA8.netに似たタイプのAPSである。
では、なぜ「チャンス到来!」などというタイトルを付けたのか?
それは、
タイトルでお客さんを釣るため!!(ぉぃ)
じゃなくて、「リーフィ」だからこそできることがあるからである。
(1) 「Superパートナー制度」というのがあり、月々の売り上げ次第で
最大15%の報酬上乗せがある。
(2) キャンペーンプログラムで成果を上げると更に10%上乗せになる。
(3) リアルタイムで売り上げが確認出来、しかもケータイからも見れる。
(4) リーフィでしか扱えない広告が多数あるため、目に新しい広告、
すなわち高クリック率が期待出来る広告が貼れる。
(5) 新しいASPであるため、加入者が少なく、紹介制度での成果が
期待出来る。
こうやって並べると良いことずくめのような(笑)
登録に審査はあるけど、登録して数時間後にはもう承認されていたので、
そんなに難しいものではないだろう。
たくさんのAPSを同時に利用することについてはデメリットを
あげる方もいらっしゃるが、長期展望に立てばそれほど
デメリットがあるとは思えない。それよりも、利用出来るものは
どんどん利用した方が成果が上がるはずである。
登録は当然無料なので、とりあえず申し込んで
それから考えてみよう!(笑)

私も最近知ったASPなのだが、それもそのハズ、今年開設した
ばかりの新しいASPだった。
感覚的にはA8.netに似たタイプのAPSである。
では、なぜ「チャンス到来!」などというタイトルを付けたのか?
それは、
じゃなくて、「リーフィ」だからこそできることがあるからである。
(1) 「Superパートナー制度」というのがあり、月々の売り上げ次第で
最大15%の報酬上乗せがある。
(2) キャンペーンプログラムで成果を上げると更に10%上乗せになる。
(3) リアルタイムで売り上げが確認出来、しかもケータイからも見れる。
(4) リーフィでしか扱えない広告が多数あるため、目に新しい広告、
すなわち高クリック率が期待出来る広告が貼れる。
(5) 新しいASPであるため、加入者が少なく、紹介制度での成果が
期待出来る。
こうやって並べると良いことずくめのような(笑)
登録に審査はあるけど、登録して数時間後にはもう承認されていたので、
そんなに難しいものではないだろう。
たくさんのAPSを同時に利用することについてはデメリットを
あげる方もいらっしゃるが、長期展望に立てばそれほど
デメリットがあるとは思えない。それよりも、利用出来るものは
どんどん利用した方が成果が上がるはずである。
登録は当然無料なので、とりあえず申し込んで
それから考えてみよう!(笑)
先日申し込んだAPSからの承認通知が来た。
3日間と言う短い審査期間だっだ。
「JANet
(ジャネット)」
JAと言っても農協とは関係ないらしい。(笑)
ここの特徴は「高額コミッション」。
掲載サイトへの還元率が高いのが特徴である。
自分たちへの手数料をギリギリまで圧縮して、
広告を掲載しているパートナーサイトに多くを還元して
いるということらしい。
いろんな広告を見てみたが、同じ広告でも確かに他の
APSより単価が高いのもある(中には3倍ぐらいのも!)
それと気に入ったのは、多種多様の企業と提携しているし、
他のASPには無い企業も参加しているため、
アフィリエイトの選択肢を広げることが出来る。
うまく活用していこうと思う。
まだ参加されてない方は、試してみる価値があると思うので
ご検討いただきたい。

アフィリエイト の ジャネット
【風呂グブログランキング】
3日間と言う短い審査期間だっだ。
「JANet
JAと言っても農協とは関係ないらしい。(笑)
ここの特徴は「高額コミッション」。
掲載サイトへの還元率が高いのが特徴である。
自分たちへの手数料をギリギリまで圧縮して、
広告を掲載しているパートナーサイトに多くを還元して
いるということらしい。
いろんな広告を見てみたが、同じ広告でも確かに他の
APSより単価が高いのもある(中には3倍ぐらいのも!)
それと気に入ったのは、多種多様の企業と提携しているし、
他のASPには無い企業も参加しているため、
アフィリエイトの選択肢を広げることが出来る。
うまく活用していこうと思う。
まだ参加されてない方は、試してみる価値があると思うので
ご検討いただきたい。

アフィリエイト の ジャネット
【
こ、このランキングはすごい!
着々と参加アフィリエイトを増やしている。
それぞれのASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)で、
「~~以上貯まってからお支払い」という規約があるので、
あまり手を広げすぎると現金を手にするのが遅くなるのだが、
まあ、このブログはいろんな検証をするのが目的なので、
どんどんやってみようと思う。
今回増やしたのは、まず「Amazon.co.jp」。
ここはネットの住人なら知らない人は居ないだろう。
ここの膨大な量の賞品の大部分が自分のサイトで紹介出来る。
早速、貼ってみた。
右サイトバー(→)に書籍の案内がそれ。
なんか良いじゃない?! これ。(笑)
このサイトが引き締まったような気がする。
ここで掲載されている書籍はランダムでローテするが、
私はタイトルに「アフィリエイト」を含んだ書籍が出るように設定した。
このサイトに来て、宮沢りえの写真集を買う人は居ないからである。(爆)
さらに、もうひとつ実験的に作ったサイト、
「北海道の味覚☆だって美味しいんだもん♪」
も本格稼働させた。
そこには先日紹介した
・A8.net
・楽天アフィリエイト
に加え、さらに新しく、
・電脳卸
にも登録して広告を載せた。
この電脳卸もいい!
楽天ほど商品点数は無いがそれでも10万点近い商品が選べるし、
なにしろ紹介料率が高い! 軒並み5%~15%の紹介料がもらえる!
これを利用しない手はない。


【ランキングに投票】←この記事が役に立ったらお願いしますw
着々と参加アフィリエイトを増やしている。
それぞれのASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)で、
「~~以上貯まってからお支払い」という規約があるので、
あまり手を広げすぎると現金を手にするのが遅くなるのだが、
まあ、このブログはいろんな検証をするのが目的なので、
どんどんやってみようと思う。
今回増やしたのは、まず「Amazon.co.jp」。
ここはネットの住人なら知らない人は居ないだろう。
ここの膨大な量の賞品の大部分が自分のサイトで紹介出来る。
早速、貼ってみた。
右サイトバー(→)に書籍の案内がそれ。
なんか良いじゃない?! これ。(笑)
このサイトが引き締まったような気がする。
ここで掲載されている書籍はランダムでローテするが、
私はタイトルに「アフィリエイト」を含んだ書籍が出るように設定した。
このサイトに来て、宮沢りえの写真集を買う人は居ないからである。(爆)
さらに、もうひとつ実験的に作ったサイト、
「北海道の味覚☆だって美味しいんだもん♪」
も本格稼働させた。
そこには先日紹介した
・A8.net

・楽天アフィリエイト
に加え、さらに新しく、
・電脳卸
にも登録して広告を載せた。
この電脳卸もいい!
楽天ほど商品点数は無いがそれでも10万点近い商品が選べるし、
なにしろ紹介料率が高い! 軒並み5%~15%の紹介料がもらえる!
これを利用しない手はない。


【ランキングに投票】←この記事が役に立ったらお願いしますw